2013年 05月 26日
MONIQUE'S KINDERGARTEN / Michael Kenna |
Waldorf school 。
オーストリアの思想家ルドルフ・シュタイナーの教育思想を元に開設された学校であり、今や世界各国に1000校以上もあり、京都にも“京田辺シュタイナー学校”がNPO法人として小中高の一貫教育を行っている。











MONIQUE'S KINDERGARTEN / Michael Kenna
1997, Tuscon, 65 plates, 255 x 250 x 13
フランスからサンフランシスコへ渡り、サンフランシスコ・ヴァルドルフ・スクールの開設に貢献し、教師を務めたMonique Grund 。
イギリス生まれの写真家マイケル・ケンナは、娘オリヴィアの入園のために初めてヴァルドルフ幼稚園を訪れ、モニーク・グルンドと出会っている。そして写真家として園内に置かれている様々な幼年期を象徴する教材に魅かれ、数年に亘りそれら幼稚園の持ち物を4X5インチの大判カメラで撮影した。
本書はそれらの中から65枚を選び収録した写真集である。テキストは英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語の4ヶ国語で表記され、巻末にはモニーク・グルンドと執筆者John Bloom とのヴァルドルフ・スクールについてのインタビューが収録されている。
幼年期への賛歌と言えそうなマイケル・ケンナのスピリチュアルな雰囲気を醸し出た写真の数々。
幼年期の周りの世界は善であふれているようだ。
本の状態:経年変化程度で概ね良好。
価格: ¥6,400+消費税
オーストリアの思想家ルドルフ・シュタイナーの教育思想を元に開設された学校であり、今や世界各国に1000校以上もあり、京都にも“京田辺シュタイナー学校”がNPO法人として小中高の一貫教育を行っている。











MONIQUE'S KINDERGARTEN / Michael Kenna
1997, Tuscon, 65 plates, 255 x 250 x 13
フランスからサンフランシスコへ渡り、サンフランシスコ・ヴァルドルフ・スクールの開設に貢献し、教師を務めたMonique Grund 。
イギリス生まれの写真家マイケル・ケンナは、娘オリヴィアの入園のために初めてヴァルドルフ幼稚園を訪れ、モニーク・グルンドと出会っている。そして写真家として園内に置かれている様々な幼年期を象徴する教材に魅かれ、数年に亘りそれら幼稚園の持ち物を4X5インチの大判カメラで撮影した。
本書はそれらの中から65枚を選び収録した写真集である。テキストは英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語の4ヶ国語で表記され、巻末にはモニーク・グルンドと執筆者John Bloom とのヴァルドルフ・スクールについてのインタビューが収録されている。
幼年期への賛歌と言えそうなマイケル・ケンナのスピリチュアルな雰囲気を醸し出た写真の数々。
幼年期の周りの世界は善であふれているようだ。
本の状態:経年変化程度で概ね良好。
価格: ¥6,400+消費税
by booksandthings
| 2013-05-26 12:00
| 写真集 スティール・ライフ